もっと借りたい人へ…借り入れ限度額を増額するコツ、教えます!

お金が必要になった時、手軽に借り入れのできるキャッシングはとても便利なものです。とは言えキャッシングでいくらでも無限に借り入れができるというわけではありません。ほとんどすべてのキャッシング会社では、借りる側の収入や生活状況に応じた限度額というものを設定しています。すでにいくらか借り入れをしていても、この限度額までならさらに借り入れができる半面、限度額以上の借り入れは不可能という制限でもあります。

限度額を決める一番の条件は収入です。実は法律上、キャッシング会社は債務者の年収の3分の1までしか融資をすることができないと決められています。これを総量規制と言います。法律で定められている以上、どうしても限度額の上限は決まってきてしまいます。では限度額が年収の3分の1ぎりぎりで最初から設定されるかというとその可能性は高くはありません。

会社対個人の関係とはいえ、お金を貸し借りする間柄である以上、とても重視されるのが信用です。ここで言う信用とは、つまり借りたお金を期日に間に合うようにきちんと返し続けるという行為で示すことができるものです。最初に契約を申込んだ段階では、まだこの信用を得ることはできていません。したがって限度額は総量規制で決められた額よりかなり低く設定されることになる確率が高いのです。逆に言えば、コツをおさえて利用を継続していけば、信用を得て限度額の増額につなげることはそれほど難しいことではないと言えます。

限度額を増額するための一番のコツは上でも述べたとおり、借りたお金を期日通りに返済することです。なおかつある程度の期間は定期的に利用し続ける必要があります。頻繁に借り入れをして、しかも確実に返済を行うとあれば、その人物は間違いなくキャッシング会社からすると優良顧客とみなされます。当然いいお客さんにはどんどん利用してほしいと考えるので、相談次第で限度額を増額することは容易だというわけです。

ただし気を付けてほしいことが1つあります。1つのキャッシング会社で優良顧客と思われたいがために、別の会社で借り入れをしてそのお金を返済に充てるというやり方だけは取ってはいけません。キャッシングを利用した履歴は金融機関が共有している個人信用情報調査機関に残ります。つまり、同時に複数のキャッシング会社に借り入れをしていることは確実にばれてしまいます。いくら1つの会社にきっちり返済をしていても、そのために別のところから借金をしているのでは優良顧客とは言えませんよね。これをやってしまうと逆に信用を失い、限度額の減額にもつながりかねないので絶対にやめましょう。

キャッシング会社と良い信頼関係を築くことができれば、限度額の増額が可能だということです。それはいつか本当にお金に困った時に必ず役に立ちます。コツをつかんで上手に信頼を積み上げていきましょう。

閉じる